audio

仕事場での紅茶(1)

自宅のPC接続の調子が悪いので、仕事場から。 家でPC使ってたら突然、ブラウザから、モデムのドライバ(たぶん)の更新を要求されて、言われるがままポチっとボタンを押したら、接続できなくなりました。そんなわけで、せっかく高い接続料金を払っている…

さらに年末が近づいてきました。

ステサンをはじめとして、そろそろベストバイ的総括が雑誌を賑わせる年末。ここでも、オーディオについてウダウダ考えてみます。 まずスピーカーから。エラックです。いつも私が口にしているブランドです。その金属質の外見からは想像できない官能感覚、そし…

ゴールドムンドGOLDMUNDの真実

ゴールドムンドGOLDMUNDの真実(おまけ) 海外の掲示板goldmund ripoff - pink fish mediaで、パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。 っつーか…

ステサン161

次号どころか次々号も書店に並ぶ現状はさすがにヤバいと思うので、大急ぎで。 グランプリはまあこんなところかな。アキュフェーズから受賞している(しかも2つ。トラポとDACを分ければ3つか。)ところも相変わらずですね。まあ「ドライブメカを自社開発…

ステサン160

もう既に次号が出ているのですが。 今回は新旧ブランドの特集という感じでした。もちろん、私が現物を見たことがないものもたくさんあるのですが、ここで、いくつか気になるところの印象を、自分語り半分で書いていきます。 エラック:JETトゥイータから…

年末と紅茶(2)2006年に気になった機器〜ピュアA編〜

「2006年に私が実際に買った機器」ではなく、「2006年に発売された機器」でもなく、「2006年に気になった機器」ということです。なので、なぜ今更?とか言われそうなものも含まれているかもしれませんが、そこは気にしないでください。 さてアンプでは、プリ…

ステサン159

今号は小型SP特集ということで、いよいよ私の時代が到来したようです。しかも使用機器も、ユニゾンリサーチのユニコとかラックスのプリメインとか、私のヘビーローテーションが多数。これなら私も話に参加できます。 とはいうものの、私はブックシェルフが…

大画面時代

大画面時代のスピーカーの選び方 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/31/news121_1.html ピュアとAVはできるだけ分けたほうがよい、と私は考えていますので、なかなか同意する点が多い記事です。 しかも、文章を読み進めて行くと、 ――シ…

部屋

ユニゾン・リサーチはやっぱり少し高い、となれば、次はアジア系で手を打つことになります。 カインラボなんかがよくある選択肢でしょうか。 http://www.cayinlabo.com/products/audiospace/catalog/as-28i.html AS28i(オーディオスペース) http://www.cay…

アンプ

そんなわけで新居について考えてみました。 AV機器をリビングに置くことは許されそうなのですが、しかしあまり多くの機械をゴチャゴチャ置くわけにもいかないので、何を置くかを検討する必要がありそうです。そんなわけで、セパレートアンプなんてとんでもな…

ステサン158

傅氏がタンノイとユニゾン・リサーチを組み合わせています。彼はいままでにも、CECを「聴いてみたまえ、素晴らしい音だ」とベタ褒めしたり、ゴールドムンドを「ハイスピードだ、旬だ」と絶賛したりしていましたから、TL0Xとかミメイシス330MEなどが出てく…

ステサン157

グランプリのほうは今年も順当でした。ただ私の予想として日本製品はひょっとして不調かもと思っていたので、その点は意外でした。アキュ、エソ、デノン、ラックスなど、ひととおり役者が揃っています。 いっぽうのアプローズはにぎやかですね。三浦氏がさっ…

密閉型

というわけでオープンエアはK701待ちで決定なのですが、密閉のほうは、私としてはけっこう混戦模様です。テクニカのATH-A900あたりが候補なのですが、聴いたことがないうえに、最近のテクニカの傾向を考えるとちょっと不安材料もないわけではありません。 - …

K701

ついに来ました。アカゲファン垂涎、Kシリーズの上位機種です。 http://www.h-navi.net/k601.htm 2年近くその存在が示唆されその後何の音沙汰もなく、一時は「話事体デタラメ」とも言われてまして、AKG本社関係者に問いただしても「Kシリーズ501の上は1000…

電力線搬送通信パブコメ

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/index.html いわゆるPLCです。影響をモロに受ける受信系の方々からは当然反対があるところです。オーディオの世界では「電源はノイズの巣」というのが鉄則ですので、それなりに…

ステサン156

ユニゾン・リサーチが牙を剥きました。プリメインのS8/II(660k)はいいとして、モノラルパワーのReferenceは3600k。なんかユニゾンリサーチっぽくないです。 とはいうものの、機能がそっけないあたりは相変わらずっていう感じです。パワーはいいとしても、…

ステサン155

既に次号がでているのですが155号。 われらがELACの長男が、紹介されつつ測定されていました。ステサンでは25年ぶりになるという今回の測定は、やっぱり高級品になると特徴がモロに出るものなのだな、と感心しました。でもってそのFS607X-JETですが、 つまり…

誰も「本物のハイビジョン」を知らない

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003.html まずそれには、現在のハイビジョン対応と言われているテレビの解像度が、実は1920×1080ピクセルないということを知る必要がある。今回のパナソニックのように敢えて「フルHD」とうたわな…

紅茶旅行

最近、時事ネタばかり書いているから、せっかくのメモサイトがどうも生臭くなってしまいました。というわけでそれを中和すべく、今日からしばらくは紅茶旅行。 まず、初めて読む方のために、この紅茶日記でちょくちょく出てくるキーワードをここで改めて解説…