2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

娘弩級!

ネットをみていたら、娘DOKYU!という不毛なTV番組で、新垣さんがBGMもない状態でひたすらひとりおしゃべりしていて、で、数日後にそれが高橋さんに交替したらしい、という情報を私はつかみました。 おおおお、ゴキメン*1ですな。ということは次はわれら…

電力線搬送通信パブコメ

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/index.html いわゆるPLCです。影響をモロに受ける受信系の方々からは当然反対があるところです。オーディオの世界では「電源はノイズの巣」というのが鉄則ですので、それなりに…

ステサン156

ユニゾン・リサーチが牙を剥きました。プリメインのS8/II(660k)はいいとして、モノラルパワーのReferenceは3600k。なんかユニゾンリサーチっぽくないです。 とはいうものの、機能がそっけないあたりは相変わらずっていう感じです。パワーはいいとしても、…

紅茶、紅白、キャラバン

相変わらず調子が悪いマイPCを使っていたら、いきなり 宇宙 を強制終了します。 という警告メッセージがでました。宇宙を強制終了。突然のことに私は意味がわからずハァ?状態になったのですが、調べてみたら、スクリーンセーバの名前が「宇宙」だったので…

国道指定に関する各論

前回(id:ameni:20051008)のつづき。国道指定の基準についての若干の感想と疑問。 (1)甲州街道(大月〜甲府)笹子峠 大正国道8号は当初、「東京市〜山梨県庁所在地」をほぼ甲州街道に沿って結びました。このときは笹子峠を経由していたのですが、昭和4年…

続・国道ネタ

前回までの文章の一部をこっちにまとめてみました。 まとめついでに加筆訂正しています。たとえば、明治18年に指定された国道のうち東京を起点・終点としない唯一の例外が26号(大阪〜広島鎮台)なのですが、そのことを書き忘れていました。 さてここで、「…

国道ネタ(7・完)

前回(id:ameni:20051005)のつづき。 昭和27年の国道指定について見てゆきます。 建設大臣が「大体は現行法による国道は一級国道となる」と答弁しているとおり、大正国道(10条1号)と昭和27年時点の一級国道とは、おおよそが重なっています。その一方で、国…

国道ネタ(6)

前回(id:ameni:20050929)のつづき。資料編なので折りたたみます。