2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「勉学」ではなく勉強。

あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由(id:palmo:20060524:sixreasons) 1.自分の勉強の記録が残せる。 2.人の目を意識する事で、自然と理解が深まる。 【以下略。ぜひ原典へ。】 まったくそのとおりです。そもそも私がはてなで文章を書くきっかけ…

形式論理と社会事象

たとえば、あなたがブログに何か意見を書いたとします。 それに対して、次のようなコメントが書かれた、としたらどうでしょうか。 あなたはそういう意見なのですか。何もわかっていないバカがよくそういう意見を言うんですよね。 確かに、形式論理からすると…

英語のそういう本とか 持ち歩いてたりするんですよ」

(id:kokekokko:20060525に移転しました。)

学校教育での電磁気学の扱い

前回(id:ameni:20060505#1146767155)のつづき。

「10の理由」であっても理由をいくつ挙げてもよい10の理由

・「10の理由」っていっても、二つ理由を示せば、二進数だと10になる。 →つまり、理由をN個あげたとき、N進数ならば「10の理由」になる。 ・しかしこのネタは、あるいは既出かもしれない。 →「あなたが10の理由を示すべき10の理由」(http://d.hatena.ne.j…

学校教育での電磁気学の扱い

前回(id:ameni:20060504#1146674239)のつづき。

そんなUFAの次なる首切り策は「勉学」です!

ところで*1皆さん、娘のあとに句点のマルをつけるのにこだわるのなら、今回の「勉学」もカギカッコつきが正式記法ですからね。あくまでカギカッコのついた、「勉学」。 つんく先生も そんな2人の次なる挑戦は「勉学」です! って、カギカッコ付きでしょ。 …

学校教育での電磁気学の扱い

前回(id:ameni:20060501#1146415049)のつづき。

学校教育での天文学の扱い

前回(id:ameni:20060501#1146415048)のつづき。

マコのいない風景

http://www.helloproject.com/newslist/sotsugyou_0604281800.html というわけで、ピークは明らかに過ぎていた*1とはいえユニットの中では最も輝いていた小川さんがいなくなることをどう受け止めるべきかについて考えました。 http://www.helloproject.com/n…

学校教育での電磁気学の扱い

今回は、理科の学習分野のうち比較的身近の生活の役に立っていそうな電気分野について、その内容を見ていきます。前回と同じく、よりよい学習内容について検討できればと思います。 ここで、電磁気学の範囲が明確ではないというのも、前回と同じです。「磁力…

学校教育での天文学の扱い

前回(id:ameni:20060428#1146165472)のつづき。