2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

経度基準としての子午線

前回(id:ameni:20070527)につづいて、経度の定義です。 地球が完全な球体(あるいは楕円体)ならばそれほど問題なく経緯を計算できるのですが、そうでもないので、日本の基準点からの緯度・経度を定義する必要があります。 東京都港区麻布台に日本経緯度原…

すみません一日に2回更新してしまいました。

そんなわけで、ハロプロメンツの不祥事(でもないけど)といえばアッコにおまかせ!なので、今回も見てみたのですが、しかし本当にこの番組はキッチリ仕事をしますね。 いや私もこの番組が好きかといわれればどうにも返事に困りますし、あびるのときはスルー…

南洋群島標準時

前回(id:ameni:20070525)のつづき。 南洋群島標準時に関しては、ネットでのほとんどの資料(http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8D%97%E6%B4%8B%E7%BE%A4%E5%B3%B6%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82&lr=)が「終戦まで南洋群島には3つの標準時があっ…

時刻決定

前回(id:ameni:20070522)のつづき。文部・内務系統明治政府が天文観測・時刻決定のために開成学校(のちの東京大学)に天文台を設置しましたが、この業務は、内務省管轄であった一時期を除いて文部省の管轄でした。 天象観測及暦書調製ノ件 (明治21年勅令…

時刻法制

法令形式の一つとして「勅令」がありますが、この形式の法令が制定されたのは明治19年からです。最初の勅令である公文式(明治19年2月26日勅令第1号)は明治40年に廃止されていますが、この年に公布された勅令で現在も効力をもつものは、日本法令索引によれ…

彼女のせいで市井紗耶香の名前が妙に登場するようになりました。

いや市井さんの場合はソロ活動末期のグループ内での出来事ですから。ロビケロ放っぽり出してのドタバタ劇とは同じではないんですよ。 というわけでアッコにおまかせ!を観ました。この番組はだいたいこういうスキャンダルについてはていねいに取り上げますし…

府と市をあわせて都。

別のことを書こうと思っていたのですが、その前に。 キーワード:東京市(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c5%ec%b5%fe%bb%d4)について、間違いがある、というわけではないのですが、気になった点をいくつか書いてみます*1。 1888(明治21)年から1943(昭和18…